国際都市計画・地域計画(瀬田)研究室

都市工学専攻工学系研究科東京大学English ver.
ホーム home
研究プロジェクト project
メンバー members
研究発表・論文 theses
研究室活動 activities
リンク links

博士論文

2022(令和4)年度

+ Wong Villanueva, Jose Luis "Multi Scalar Regional Relationships & Regional Connectivity through Cross Border Productive Integration: A Study from South America" (国境を越えた生産統合の観点からみたマルチ・スケールの地域連携と連結性:南アメリカを事例として)

+ Wei, Yang "Planning for Resilience: an Analysis and Assessment of Urban Resilience to Natural Disasters in Chengdu" (レジリエンス強化のためのプランニング:中国成都における自然災害に対する都市レジリエンスの分析と評価)

+ Liu Qihan "China's Rising Interest in Arable Land with Food Security as A Goal: How It Remain Conserved in the Context of Urban Expansion at County-scale" (食糧安全保障の観点から、都市拡張している中国のカウンティにおける耕地保全研究)

+ Sneha Thusoo "Institutional Analysis of distinct Urban Land Development Models and their impact on formal Housing Supply within a Metropolitan Region: Case Study Delhi Urban Agglomeration in National Capital Region (NCR), India." (都市開発モデルの制度分析および大都市圏における正規住宅供給への影響について:インド首都圏デリー都市圏のケーススタディ)

2021(令和3)年度

+ Ganzorig Luvsanjamts "Development of Urban Planning System in Post-Socialist Countries: In case of China, Vietnam, and Mongolia" (ポスト社会主義国の都市計画体系の発展に関する研究:中国、ベトナム、モンゴルを事例に)

+ 西村愛「持続可能な地区の認証制度に関する研究―フランスのエコカルティエ認証制度の成立過程を対象として―」

2020(令和2)年度

+ Sirikhan Kulacha "MANIFESTATION OF CREATIVE INDUSTRIES IN BANGKOK, THAILAND: THE ANALYSIS OF INSTITUTIONAL ENVIRONMENT AND SPATIAL AGGLOMERATION IN AN EMERGING MARKET" (タイ国バンコクにおけるクリエイティブ産業の出現: 新興マーケットにおける制度環境と空間的集積に関する分析)

2019(令和元)年度

+ Bharule Shreyas Pramod Vijayas "ENHANCING LINKAGES IN CITY REGIONS: ANALYZING CITY NETWORKS AND PERSPECTIVES FOR HIGH-SPEED RAIL STATION AREA DEVELOPMENT IN INDEA"(都市圏リンケージ強化に関する研究-インドにおける都市ネットワーク分析と高速鉄道駅周辺都市開発の展望)

+ 雨宮克也「民間都市開発主導型エリアマネジメントの発展可能性と課題に関する研究」

2018(平成30)年度

+ 福田崚「紐帯と企業立地:企業間のつながりに基づく立地とイノベーションの解明」

2017(平成29)年度

+ 蕭 ホン偉「社会的不利地域における地域組織による包摂的まちづくりに関する研究−大阪市・台北市における実践的事例を中心に−」

+ Kyla May Santos Matias, Towards Risk Sensitive Planning: Analysing Knowledge Flows For Spatial Planning and Disaster Risk Reduction and Management (DRRM) Integration in the Philippines(リスク対応型プランニング構築に向けて:フィリピンにおける空間計画と防災マネジメントの統合のための知識フローの分析)

+ Ye Qinglu(叶清露) "Territorial Governance in Urban China: The Analysis of Shequ Building Movement"(中国の都市における領域ガバナンス−社区建設運動の分析)

+ Soraya Binti Othman "Connecting Social Inclusion to Green Growth: Focus in Governance, Social Policies and Community Empowerment in Iskandar Malaysia"(グリーン成長に資する社会的包摂の研究―イスカンダルマレーシアのガバナンス、社会政策、コミュニティエンパワメントに着目して)

2016(平成28)年度

+ Abhijit Datey, "Mass Housing and Beyond: A Path Dependent Approach for Studying the Development of Institutional Networks for Implementation of Slum Improvement and Redevelopment Strategis in India" (マス・ハウシングを超えて : 経路依存アプローチによるインドのスラム改善・再開発戦略実施における制度的ネットワークの編成に関する研究)

2015(平成27)年度

+ Morales Mark Anthony Mateo "Impact of Cultural Development for the Poor and Marginalized: Focus in Government Policy, Community Relations and Social Access (A Case of Philippines)" (貧困層および疎外されている人々のための文化政策の効果:政府の政策、コミュニティ・リレーション、ソーシャルアクセスに着目して(フィリピンを例として))

+ 小野 悠「アフリカ都市におけるインフォーマルな空間マネジメントの実態と都市計画における意義〜ナイロビとルサカを事例に〜」

+ 近藤 早映「成熟した市民社会における市役所の市民協働拠点としてのあり方とアクター間相互関係の構築に関する研究」

2014(平成26)年度

+ Mahesti Okitasari(マヘスティ オキタサリ) "An Institutional Analysis on the Dynamics of Collaborative Metropolitan Governance in the Process of Decentralization: A Case of Indonesia"(地方分権化における大都市ガバナンス間協働のダイナミズムに関する制度分析:インドネシアを事例として)

+ 松本 昭「分権社会における土地利用の協議調整システムに関する研究」

2013(平成25)年度

+ Arindam Biswas, "Framework for Inclusive Urban Growth: Analysis of Urban Policies in the Domain of Dynamic Urban Governance in India" (都市の包括的成長枠組みに関する研究:インドにおける動的都市ガバナンスのもとでの都市政策の分析)

+ Lim Sang Yon(イム・サンヨン)"Study on rural-urban linkage activities of social enterprise: focusing on development of rural community in Korea"(韓国における農村発展に着目した社会的企業の都市・農村連携活動に関する研究)

+ 尹 惠暎(YOON, HYEYEONG)「地方分権時代の韓国におけるマウルマンドゥルギ(まちづくり)条例の課題と可能性」

+ 金 慧卿「中国の都市化過程における都市・農村一体化政策と城郷計画制度に関する研究」

+ Ann Tomoko Yamamoto,"Case Study Research on Methods for Utilizing Film Festival Organizations to Impact Local Identity Development" (映画祭運営組織を地域アイデンティティ開発のために利用する方法に関する事例研究)

2012(平成24)年度

+ 柏崎 梢「タイにおける都市コミュニティ・ガバナンスの制度化に関する研究 ―バンコクのコミュニティ組織協議会の設立過程を事例として」

+ 金(昭希)?宣(キム ミンソン)「都市圏フリンジ地域における空間構造と地域社会の変容に関する研究―インド・ムンバイ都市圏の都市―農村関係の形成過程に着目してー」

+ 徐 旭 (Xu Xu)“An Analysis of the Delegation and Separation of Authority among Land Governing Bodies in China”(中国における土地利用統制機関の権限移譲および分離に関する研究)

+ 林 和眞(イム ファジン)「イノベーションネットワークの空間構造と国土・地域政策に関する研究−日本と韓国を対象に」

+ Tran Mai Anh (トラン マイ アン)“Transformation of Urban Structure and Its Impacts on Reconstitution of Detailed Planning System in Vietnam- Case Study in Hanoi City”(ベトナムにおける都市構造の変容と詳細地区計画制度の再構築に関する研究:ハノイ市における事例研究を通じて)

+ 山崎 亮「中山間離島地域の住民参加型まちづくりにおける活動主体の形成手法に関する研究ーまちづくりコミュニティの形成プロセスを例にー」

2011(平成23)年度

+ 崔 海玉(チェ ヘオク)“A Study of Actors’ Knowledge Network in Creative Industry: The Formation Process and Structural/Spatial/Temporal Characteristics of Innovation Cluster in the Case of Digital Contents”(創造産業における主体間の知識ネットワークに関する研究:デジタルコンテンツ産業における構造的・空間的・時間的な形成過程と特性)

+ 孫 立(ソン リ)「中国都市における城中村の実態とその住環境整備事業の評価に関する研究」

+ 森川 真樹「途上国都市部における組織学習を活かした住環境改善事業に関する研究―パキスタンの事例からー」

+ Asim Muhammad(アシム ムハンマド)“Impediments in Community Preparedness: A Study on Relationship of Community and Public Institutions in Natural Disaster Management in Pakistan”(コミュニティ防災における課題:パキスタンの防災マネジメントにおけるコミュニティと行政間の関係に関する研究)

+ 符 志恒(フー チーハン)“Small scale urban natural ecosystem and its services on human wellbeing: a study on the remnant nature in a highly urbanized region in Malaysia”(都市内の小規模自然エコシステムとその生活福利への提供サービスに関する研究:マレーシアにおける都市化地域における残存自然地を事例として)

2010(平成22)年度

+ Arthit Limpiyakorn(リンピヤコン アーティット)“A Study of urban agricultural collaboration and its impact on agricultural land conservat”(都市部における農業者の協働と農地保全に関する研究〜タイのバンコク市の農業者組織を事例として〜)

+ 高田 誠マルセール「テーマ性をもって創出された町並みの価値形成過程と継続的発展に関する研究」

+ 呉 東建*

+ 筧 裕介*

2008(平成20)年度

+ 張 磊 (ジャン レイ)“The Transformation of Development Control System and Its Impacts on the Process of Urban Development in the Urban Fringe Area of Beijing”(中国における都市開発コントロールシステムの変容と都市開発に対する影響に関する研究:北京市における都市・農村境界地域を対象として)

+ 彭 立沛 (ポン リペイ)“A STUDY ON PLACE IDENTITY FOCUSING ON CONSERVATION OF CULTURAL LANDSCAPE AND DEVELOPMENT OF COMMUNITY TOURISM IN TAIWAN”(台湾における文化的景観の保全とコミュニティ観光の発展に着目した場所の個性化に関する研究)

+ Neekra Vijay(ニクラ ヴィジェイ)“A Study of Policies, Infrastructure & Community Perception for Categorizing Slums and Managing it’s Growth - A case from India”(スラムの分類と成長管理を目的とした政策・都市基盤・コミュニティ意識に関する研究 −インドにおけるケーススタディ)

+ Tep Makathy (テップ マカティ)“Policy adjustment for managing unplanned land sub-division development in an immature planning, Phnom Penh, Cambodia”(カンボジア、プノンペンの不十分な都市計画のもとで進行する無秩序な区画分割開発を管理するための政策改善)

2006(平成18)年度

+ Nguyen Tung Lam (グェン トゥン ラム) “A Study on the Restructuring of Housing Finance Systems and Subsidized Housing Programs for Low Income Groups in Vietnam”(ベトナムにおける住宅金融制度と低所得者層に対する住宅補助事業の改革に関する研究)

+ Mohammmad Jehansyah Siregar (ジェハンシャー シレガー) “Identifying Policy Network in Indonesian Housing Policy”(インドネシアの住宅政策におけるポリシーネットワークの同定)

+ Nguyen Truc Anh 「ベトナムにおける住宅開発の実態と開発コントロールの課題:ハノイ市とホーチミン市における事例分析」

+ Mohammmad Shakil Akter 「バングラデシュにおけるE-ガバメントの可能性と振興の課題について」
 

2005(平成17)年度

+ 吉川 富夫* 「米国コミュニティにおける業績測定による成長管理の研究」

+ 小野 由理* 「秋葉原地域における産業集積の特徴と集積持続のメカニズムに関する研究」

+ 李 奉錫 「商業集積地区の活性化と芸術・文化との関連性の考察:地域オリジナリティ形成の面から」

+ 王 光益 “A Study on the Effects of Urban Form and the Commuting and Socio-demographic Patterns on Road Transport derived CO2 Emission -Experiences in Korea-”(都市構造、通勤・社会人口学パターンが道路交通部門でのCO2排出に及ぼす影響に関する研究 -韓国の経験を中心として-)

+ Bernadia Irawati Tjandradewi “EVALUATION OF CITY-TO-CITY COOPERATION: CASE STUDY EXPERIENCES WITHIN ASIA”(都市間協力の評価:アジアにおける経験を通じて)
 

2004(平成16)年度

+ 秦 辰也 「タイの都市スラムにおける住民参加とこども参加による持続可能なまちづくりに関する研究−青少年と大人の参加による居住環境改善活動への取り組みを中心に−」

+ 何 丹 「上海における親成長都市政体の形成とその都市再開発への含意」

+ 菅 正史 「都市計画の分散化とサステイナブル都市政策に関する一連の研究〜日本における分散型都市計画の分析を通じて〜」

+ 全 泓奎 「居住貧困層の社会的包摂と地域包括型対応に関する研究−韓国、ソウル市を中心として−」
 

2003(平成15)年度

+ 趙 相云 「生活の質の観点からみた地域開発政策の課題に関する研究−テクノポリス政策を事例にして−」

+ 片山 健介 「EUにおける地域統合を契機とした空間計画制度の変容に関する研究−EUおよびアイルランド・イギリス・フランスの事例を通じて」

+ 松行 美帆子 「開発途上国における市民社会と地域環境管理の相互作用的発展に関する研究−タイ王国を事例として−」

+ スメディ アンドノ ムルョ 「インドネシアにおける地方分権政策と各地方へのその影響に関する実証的研究」

+ 李 顕旺 「クチンにおける電子政府のイニシアチブによってことに行政手続オンライン化に関する研究」

+ Gulsan Ara Parvin(パービン グルサン アラ) “SUSTAINABILITY OF THE BENEFITS INDUCED BY MICROCREDIT PROGRAMS −A Study on the Poor Women in South-Western Region of Bangladesh”(マイクロクレジット・プログラムによって生じる利益の持続可能性−バングラディッシュ南西部の貧困層女性についてのケーススタディ−)
 

2002(平成14)年度

+ 瀬田 史彦 「地域格差是正政策とグローバル化に伴うその変容過程−日本・タイ・マレーシアにおける比較研究−」<論文博士>

+ Agim Reci “Housing and Residential Mobility −Validation of Upward Social Mobility for Low-Income Household in Indian Context−”(アジア的側面から見た低所得世帯の社会的向上と移住の関係についての検証)

+ 木全 晃* 「テレワークの雇用多様性促進効果に関する研究−制度、組織、情報化についての実証的分析を通じて−」
 

2001(平成13)年度

+ An Hatda Pich “Contemporary Study on Rural Employment Creation and Income Generation in the Pace of Urban Changes −A Case Study in Periphery Areas of Phnom Penh Municipality, Cambodia−”(都市部との関係性から見た農村部における雇用創出と所得向上の実態に関する研究−カンボジア・プノンペン特別市パリファリー地区における事例研究−)

+ 山村 高淑 「開発途上国における地域開発手法としての文化観光に関する研究−中国雲南省麗江ナシ族自治県を事例として−」

+ 吉嶋 法生 「開発途上国における輸入型都市計画の確立と展開過程に関する研究−タイ・バンコク首都圏を事例として−」
 

2000(平成12)年度

博士号取得者なし
 

1999(平成11)年度

博士号取得者なし
 

1998(平成10)年度

+ Ismet Belgawan Harun “The Prospect of Land Consolidation as Urban Development Method in Indonesia”(インドネシアにおける都市開発手法としての区画整理の展望)

+ 鐘 雷 「産業経済発展の視点から見た都市圏広域空間整備に関する研究−日中大都市圏の経験から得られる教訓−」

+ 朴 承根 「公共・民間協力事業に関する研究−第3セクターを中心に−」
 

研究発表・論文

研究発表
博士論文
修士論文
卒業論文
このページのトップへサイトマップへ

Copyright © 2007 International Development & Regional Planning Unit, All Rights Reserved.